いよいよ長岡花火大会まであと1週間に迫りました。
当ブログでも長岡駅から花火開場までの行き方(徒歩ルート)や、無料観覧席への行き方や開場時間、子供連れでの穴場スポットなどの情報をお伝えしてきました。
ネットではほかにもたくさんの情報を見ることができるので、ちょっと頭が混乱してしまうかもしれませんね?
そこで!!
長岡花火大会直前情報として、観覧に出かける方が本当に知りたいであろうことをギュッとまとめてお知らせします!
長岡花火 時間について
■観覧席開放時間
・有料観覧席:8月2日・3日とも【15時】です
あまりにも混雑するようなら開放時間が早まることもあります。
自分のチケットは必ず自分で持つこと!!でないと、例外なく会場には入れません。
花火会場は携帯電話が繋がりにくくなるので、同行の人とはぐれてチケットが手元にない…なんてことになるとたいへんです!
・無料観覧席:8月2日・3日とも【正午】です
あまりにも混雑するようなら開放時間が早まることもあります。
今年はとても混雑が予想されるので、早めの行動がおすすめ!ですが、炎天下なので(会場周辺は土手なので日陰なしです)熱中症対策は万全にしてお出かけください。
開場時間より前に敷かれたシートは容赦なく撤去されます。
マナーも日本一の花火大会を目指す長岡市はルールに厳しいのですにゃ!
■花火大会開始時間と終了時間
・8月2日・3日とも:19時20分~21時15分頃
長岡花火大会の駐車場について
花火大会1週間前となった現在、予約受付している駐車場はどこも満車です。
予約は公式サイトがオープンするとまもなくいっぱいになり予約不可となりますので、まめにチェックが必要なのです。
予約が必要な駐車場(公式駐車場) ※すでに満車です
■長岡造形大学[地図] 会場B:左岸側です
■リリックホール[地図] 会場B:左岸側です
■さいわいプラザ[地図] 会場A:右岸側です
料金・開場時間は下の通りです。
QRコードを読み込むと公式駐車場予約、提携軒先パーキングの情報を見ることができます。
(!は出庫方向制限あり)
先着順(予約不要)の駐車場
少し会場へのアクセスが不便ですがJRやシャトルバスを利用する先着順駐車場は下のとおりです。
会場A:右岸(長岡駅側)で観る場合
2越路支所・3越路体育館からは、JR来迎寺駅[地図]まで徒歩(それぞれ10分・15分)、信越本線(下り)で長岡駅下車してメイン会場(会場A:右岸)まで徒歩で行きます。
来迎寺から長岡までの所要時間は13分・200円です。
4南部工業団地[地図]からは三尺玉が目の前に観える長岡市立劇場まで臨時バス(約10分)が出ます。
バスを降りたら人の流れに乗って土手沿いの道路を歩いてくと10分弱でメイン会場(会場A:右岸)へ到着します。
5倉敷機械・6北部体育館からは、まずJR北長岡駅[地図]まで徒歩(それぞれ1分・10分)、信越本線(上り)で長岡駅下車してメイン会場(会場A:右岸)まで徒歩で行きます。
北長岡から長岡までの所要時間は4分・140円です。
8悠久山公園[地図]は周辺に長岡大学・悠久山球場などの駐車場があります。
長岡駅東口まで臨時バスが運行されるので、メイン会場(会場A:右岸)まで徒歩で行きます。
会場B:左岸(長岡IC側)で観る場合
1の国営越後丘陵公園[地図]から会場(会場B:左岸)まではシャトルバス(約20分)が発着します。
7三島支所周辺は小さめの駐車場が点在しています。
三島から堺町ヘリポートまでヘリポートバス(約15分)が出ます。
ヘリポートから花火会場(会場B:左岸)まではショッピングエリアなので、飲み物や食べ物を調達しつつ向かうことができます。
花火会場周辺道路の混雑状況
自分はどこで花火を観覧するか?と、車の場合はどの駐車場に停めるか?を確認したら、あまり混雑しないうちに駐車場に入るのがおすすめです。
では、会場へのアクセス道路はいったい何時頃が混雑するのでしょう?
花火大会開始前の道路混雑状況
下記の道路は午前11時頃から混雑し始め、午後5時から6時はピークとなります。
高速道路を利用する場合はかなり早い時間に通過できるようにするのが無難です。
・高速道路の長岡IC
・長岡東バイパス(国道17号と国道8号)
・国道351号(東バイパスと信濃川左岸をつなぐ道路)
・長岡北スマートIC
・越路スマートIC
花火大会終了後の道路渋滞予想
午後8時頃から混雑し始めますが、特に全プログラム終了後の午後9時~10時の駐車場出発は渋滞に巻き込まれるピークです。
特に混雑するルートの昨年(2018年)の渋滞状況を参考までに。
臨時駐車場・長岡造形大とリリックホールから各方面
■長岡ICまで
!通常時約7分のところ、最大2時間34分の渋滞←すさまじい渋滞です
■長岡北スマートICまで
通常時約5分のところ最大57分
中之島見附ICまで(国道8号長岡大橋経由)
通常時約19分のところ最大42分
!長岡造形大駐車場からは出庫方向が制限されています。
蔵王橋方向への出庫のみとなりますが、こちらは比較的すいています。
蔵王橋を渡り、東バイパスに乗るのがおすすめ。
!リリックホール駐車場からは出庫方向が制限されています。
大手大橋方向への出庫のみとなり、こちらは激混み、大渋滞に巻き込まれること間違いなしです。
早め(8:15のフェニックスか8:30の三尺玉打ち上げ終了後)に会場を後にするのがおすすめ。
臨時駐車場・南部工業団地から
■越路スマートICまで
通常時約9分のところ最大33分
高速道路の各IC・SICがある左岸側はとにかくどの道路も車・車・車・・・で大渋滞必至です。
長岡大橋を渡って東バイパス方面に行く道路は、通常時とそれほどかかる時間は変わらず意外に混雑が避けられます。
また、越後丘陵公園から越路スマートICまでも通常とほぼ変わりませんが、花火会場から丘陵公園までのシャトルバスが渋滞に巻き込まれてしまいます。
長生橋は20:00~22:00
車両通行止めとなるので、左岸側から右岸側(東バイパス・長岡駅方面)へ行くには長岡大橋を利用しましょう。
花火会場へのアクセス(徒歩)
長岡駅から、あるいはシャトルバスを降りてから会場へ行くには人の流れについて行けば到着します!
にゃ・・にゃんてザックリにゃ・・・
長岡花火プログラム
長岡花火のプログラムは「長岡花火公式アプリ」で見ることができます。
公式アプリは他にも駐車場のリアルタイム混雑状況や会場マップなどお役立ち情報が満載。
ツイッターでもリアルタイム情報配信中!
・App store
・Google play
・Tweeter
プログラムをPDFで見る
・8月2日の花火プログラム
・8月3日の花火プログラム
長岡花火主な見どころ
■8月2日・3日共通の注目プログラム♪
- 7:25 ナイアガラ超大型スターマイン
花火大会の開始を告げる10号3発・長岡空襲犠牲者の鎮魂花火の後に、大手大橋から信濃川の川面に長さ650メートルの大瀑布が流れ落ちます。
今年は長岡開府400年記念バージョンとしてかつてないスケールだとか!
いきなり感動すること間違いなし! - 8:15 震災復興祈願花火フェニックス
2004年の中越地震では長岡市山古志地区が震度7強というかつてない大地震に見舞われました。
その翌年から震災復興を願って、平原綾香さんのジュピターに合わせ打ち上げられているフェニックスは今や長岡花火のシンボルとなっています。
今年は震災から15年の節目ということで特別バージョンとなるそうです。
毎年、自然に涙が溢れる花火、他にありますか? - 8:30と9:00 正三尺玉
正三尺玉は直径90センチの花火の玉が、信濃川の上空600メートルまで登っていきます。
どーーーん!!と一発打ち上げられる正三尺玉は直径650メートルのバカでかい花火!
隣に上がる10号(直径30センチ)と比べるとその大きさがより分かります。
音と地響きが長岡市だけじゃなく近隣の市町村まで届くんですよ。 - 8:30 ナイアガラ
長生橋から信濃川へ650メートルの大瀑布。
ナイアガラと同時に打ち上がる正三尺玉とのコラボはプロカメラマンがこぞってシャッターを切ります。 - 8:50 故郷はひとつ
平成17年の市町村合併から10年の節目に誕生したミュージック花火。
宇崎竜童作曲、阿木燿子作詞の曲「故郷(ふるさと)はひとつ」にのせてとても優しくて華やかな花火がありがります。 - 9:10 米百票花火・尺玉100連発
尺玉とは10号(直径30センチ)の玉です。
これが次から次へ畳みかけるように打ち上げられるさまはまさに圧巻です。
終盤の盛り上がりは歓声が上がり、すごいですよ!
最初は数えているけど途中でわからなくなるし、感動するしで数なんてどうでもよくなります(;´∀`)
■8月2日だけの注目プログラム♪
- 7:45 天地人花火
長岡とゆかりの深い戦国武将・直江兼続公は2009年の大河ドラマにもなりました。
兼続公が掲げた「愛」をテーマにドラマの音楽とともに打ち上げられる天地人花火は男性的な力強さ!
■8月3日だけの注目プログラム♪
- 7:45 この空の花
2012年公開の大林宜彦監督の「この空の花-長岡花火物語-」の映画にちなんだプログラム。
優しいオルゴールの音色に始まり、長岡の夜空にパステルカラーをメインとしたまさに花のような可憐な花火が開きます。 - 8:30 正三尺玉3連発
今年は3日の8:30の正三尺玉はなんと3連発!
いまだかつて3連発の正三尺玉なんて観たことがありません。
あのデカさが3個・・・想像できません。
まとめ
長岡花火直前お役立ち情報でした。
ツイッターや公式アプリではリアルタイムの会場や駐車場の状況を確認することができるので、ぜひフォローやダウンロードをしておくといいですね♪
暑いし人混みだし疲れるかもしれませんが、少しでも疲労軽減のお役に立てたら嬉しいです。
たいへんな思いをしても観てヨカッタ!!と心から思える花火です。
コメント