靴下収納棚をクローゼット内にDIY! セリアの有孔ボードを壁掛け

クローゼット収納を「吊るす収納」にするべく奮闘しているきなこです。

トップスは元々あったポールに、ボトムスはその下の空いたスペースにハンガーラックをDIYして収納することにしました。

でも意外に困るのが靴下などの小物類の収納です。

吊るす収納にこだわっているきなこにとって、靴下を衣類用引き出しやケースに並べて仕舞うという選択肢はないわけで(息子部屋に限る)。

はて?どうしたもんか?といろいろ考えて編み出した方法をご紹介します~!

スポンサーリンク

靴下収納ラックDIY

靴下は仕事用とプライベート用に分けて収納できるようにしたかったので、全てセリアグッズで収納ラックをDIYしました!

用意するもの

家にあった木の棒以外はセリアで揃えました。
他にドライバーやメジャーなど。

  • パンチングボード(A4サイズ 210mm×297mm)  3枚
  • カゴ(セリアのトリムバスケット)  2個(幅21.5×奥行28.7×高さ11.5cm)
  • カゴ(セリアの仕切りボックス)  1個(幅12.2✕奥行30✕高さ6.2cm)
  • 木棒  幅20mm×長さ670mm×厚さ8mm  2本
  • 結束バンド  6本
  • ビス  長さ35mm×2本・10mm×6本
  • 両面テープ
  • 石膏ボード用アンカー  2個(下地がない壁に取り付ける場合)

※木ダボは使いませんでした。

靴下収納ラックの作り方手順

 1  パンチングボードを3枚並べた裏側に両面テープで木の棒をくっ付ける

棒が穴にかぶらないように注意します。
ビスで壁に固定するため、木棒を4~5センチ上に出しておきます。

 2  表に返し長さ10mmのビスで1枚に付き左右各1箇所ずつ留める

パンチングボードの厚さは4mm、木棒は8mmなので長さ10mmのビスが適します。
両面テープだけだと落っこちそうで不安なので留めておきます。

 3  カゴを結束バンドでパンチングボードに固定する

それぞれのカゴの各2カ所を留めます。
結束バンドは余った部分を切らずにカゴの後ろに入れてしまうといいです。

 4  壁に取り付ける

ビスで壁に取り付けます。
このとき下穴を開けておかないと木の棒が割れてしまいますのでご注意を。
棒はパンツのハンガーラックに合わせて黒く塗ってみました。

完成だにゃ~♪

とっても簡単にできたにゃ。

クローゼット内の右側の壁に取り付けましたよ。

上の小さなかごにはネクタイピンとかハンカチ等の小物が収納できます。
真ん中は仕事用の靴下、一番下はプライベート用の靴下を入れます。

息子がちゃんと分別してくれれば…の話ですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました