医療用ウィッグとファッションウィッグの違いとは?実際どう?レビュー

抗がん剤による脱毛を隠すために購入したウィッグはリネアストリアのふわっとしたボブと、ストレートボブの2種類です。

この2つよりもう少し短いボブのウィッグが欲しくて、今回はお手頃価格のいわゆるファッションウィッグを購入してみました。

高いものだと30万円とかする医療用ウィッグですが、ハゲライフを楽しむためには安いファッションウィッグをいくつか集めるのもいいかも♪

でも、医療用ウィッグとファッションウィッグってどう違うの?実際どうなの?
というのが気になるところですよね?

スポンサーリンク

医療用ウィッグとファッションウィッグの違い

今回私が買ったお手頃価格のウィッグにも医療用となっているものがあります。
実際、医療用とファッション用には明確な区分けはされていないそうなんです。

医療用ウィッグの中でも、JIS規格でアレルギーやかぶれを起こす成分が含まれていないかなどの基準をクリアしたものは、JIS規格適合品として認証された「M.Wig」のマークが付いています。

抗がん剤による脱毛などで直接肌にあたる部分が多いウィッグを使わざるを得ない人には安心ですね。

ただJIS規格をクリアしてないから医療用とうたってはダメという決まりはないみたいです。

品質が保証された医療用ウィッグがいい!という場合はJIS規格をクリアしたものを選ぶといいですね。

JIS規格認定の医療用ウィッグが購入できるサイトを一部ご紹介します。

フィットミー
BEAUTY FIT
スヴェンソン
アンクス
プリシラ
アデランス

付け心地のいいウィッグの選び方

JIS規格をクリアした医療用ウィッグってとっても高額… 。
品質的には信頼できるんだろうけど、私はJIS認証のウィッグじゃなくてもいいかな~。

そこで、低価格なウィッグでも付け心地やメンテナンスのしやすさなど優先したい項目を絞って選ぶポイントをご紹介します。

インナーキャップの違いで選ぶ

ウィッグの髪の毛が植え付けられている「インナーキャップ」には2種類あります。

こちらが手植えウィッグのインナーキャップ。

医療用ウィッグは肌への刺激を抑えるため、こっちのタイプ。

ウィッグのサイズがS~Lなど何種類かあるものもあって、自分の頭囲にぴったりサイズが選べるのがかなり嬉しいです。

 

そして、こちらがマシンメイド(機械植え)のインナーキャップ。

ファッションウィッグはマシンメイドが多いみたい。
もちろん手植えタイプもあります。

どちらが好きかは人それぞれだと思いますが、私はサイズが選べる手植えのインナーキャップが好きです。

サイズはフリーサイズがほとんどで、アジャスターで大きさを調整するので、脱毛して髪がなくなった頭にはなかなか合わないのがデメリット。

髪がなくなると頭のサイズが小さくなるので、アジャスターでいちばん小さくするとサイドや後ろが余ってペコペコしちゃいます。

自分で頭のサイズに合わせてインナーキャップを縫う人もいるみたいです。
私もやってみようかな?

人毛と人工毛の違いで選ぶ

ウィッグって人毛がいいと思い込んでいた私。
ですが、それぞれメリット・デメリットがあると知って、今では人工毛のウィッグしか使っていません。

人毛と人工毛のミックス毛もあります。

人毛、人工毛のメリットデメリットとは?

人毛
【メリット】
・毛質がしなやかでやわらかい
・パーマやカラーができヘアアレンジの幅が広い
・不自然な光沢がない
・手触りがよい

【デメリット】
・価格が高い
・様々な毛質があるためウィッグによってクセがある
・スタイリングが崩れやすい
・お手入れが面倒くさい

人工毛
【メリット】
・価格がお手頃
・形状記憶されているためスタイルが崩れにくい
・耐熱ファイバーならドライヤーやアイロンも使える
・おしゃれなデザインが豊富
・メンテナンスが簡単

【デメリット】
・テカリやツヤがある
・静電気がおきやすい
・パーマやカラーができない
・人工毛専用のお手入れが必要

おすすめの人工毛ファッションウィッグ

どうせウィッグを被らなきゃならないならいろんなスタイルを楽しんでみるのもありですよね!

私が実際に使っているお手頃価格の人工毛ウィッグ、レビューがありますので参考にしてみてください。

人工毛ファッションウィッグレビューまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました